
オープンキャンパスで吉村作治先生模擬授業!
7月27日に福島県いわき市の東日本国際大学で、今年3回目のオープンキャンパスが開催されます。
そして今回は、吉村作治総長の模擬講義が実施されます。
80歳を過ぎたエジプト考古学のパイオニアが、今もなお、現役で講義をしており、
本講義でその一端に触れることができます。
同時に、古代エジプト遺物の展示(実物)や、説明用ブースも設置しています。
無料送迎バスをご用意しています(下記)。
興味のある方、エジプト考古学を大学で学んでみたい方がいたらぜひお越しください!!
もしお知り合いにご興味のある方がいましたら、ぜひお知らせください。
保護者の方も大歓迎です!!
オープンキャパスの詳細やアクセスについてはこちら
開催日時:
7月27日(日) 9:30〜12:30(受付9:00開始)
模擬講義は11:10〜11:50
場所:
東日本国際大学
福島県いわき市平鎌田字寿金沢37
Google Map
模擬講義の開催場所は 1号館2F 1-201教室
無料送迎バス:
いわき駅南口 歩道橋下ファミリーマート前
①8:50発 ②9:10発 ③9:30発
お問合せ(入試広報課):
0120-963-323

岡山市立オリエント美術館で特別展(〜8/31)
特別展「古代エジプト・ふしぎ発見!-ナイルの贈り物と秘められた物語-」
展覧会概要
古代エジプトの考古美術品が日本に初めて伝わったのは、明治時代のことです。
本展覧会では、いずれも早い時期に日本にもたらされたことで知られる、岡山と下関所在のエジプト・コレクションを出発点に、人々を魅了し続けるエジプト文明の魅力の再発見をテーマとします。
日本がアジアをリードしてきた考古学的調査の成果にも触れながら、ミイラを収めていた棺や彫刻、装飾品、護符、土器など、合わせて280点あまりの資料を、「生活」「信仰」「埋葬」などの切り口から紹介いたします。
会期:
2025年7月12日(土)〜8月31日(日)
会場:
岡山市立オリエント美術館
岡山市北区天神町9-31
https://www.city.okayama.jp/orientmuseum/index.html
観覧料金:
当日一般1,500円ほか
(詳細は公式サイトにて)
休館日:
月曜日(7月21日、8月11日は開館)、7月22日、8月12日
お問い合わせ:
086-232-3636